どうも、ミニマリストのマツシタケイシ(@time_is_life77)です。
今日はブログの文字数について。
僕はまだ記事数も多くないので全然文字数とか気にしてなかったのですが、
ブロガーの皆さんはどのくらいの文字数書いているのか気になりますね~!
だいたい2000文字~3000文字は書いてるのでしょうか?
文字数の多いブログだと10000文字以上の長文ブログを見かけます。
(僕は長文苦手で小学生の頃、夏休みの読書感想文で原稿用紙3枚出さなければならないところを1枚で許してと先生にお願いしてましたw)
で、ブログを書いていて自分が書いてるブログの文字数って気になりますよね?
ウェブページ上や自身のブログ内の文字数をメモ帳やエディターなどにコピー、ペーストしてから文字数をカウントするツールを使って文字数を数えてませんか?
はい!それ僕のことですw
僕は初めブログを書く時にブログ内で記事を書いた後、文字をコピーしてメモ帳やエディターにペーストしてツールを使って文字数を数えるという、なんともめんどくさいことをしていました。
ですが、見つけましたよ!
ページを移動したりコピー、ペーストせずともたった2クリックで文字数を数えることができるツール!
それがGoogle Chrome(グーグルクローム)の拡張機能「かんたん文字数カウント」
「かんたん文字数カウント」はGoogle Chrome(グーグルクローム)の拡張機能なので導入はすごく簡単です!Chromeウェブストアから検索できます。
(上記リンクはかんたん文字数カウントサイトへのリンクです)
めちゃくちゃ簡単です!
まずは文字数を知りたい文章を選択して右クリックします。
[選択したテキストの文字数をカウント]をクリックするとポップアップで選択した範囲の文字数がカウントされます。
僕の文章力ではわかりづらかった方は、動画でのチュートリアルもあるので安心です!^^
たった2クリックで簡単に文字数をカウントできましたね!
ウェブサイトやブログ内でも使えるのでとても便利な拡張機能です。
他にも便利なGoogle Chrome(グーグルクローム)拡張機能があればご紹介します。
ちなみに僕のライブドアブログのこの記事の文字数は1174文字でした^^
今日はブログの文字数について。
僕はまだ記事数も多くないので全然文字数とか気にしてなかったのですが、
ブロガーの皆さんはどのくらいの文字数書いているのか気になりますね~!
だいたい2000文字~3000文字は書いてるのでしょうか?
文字数の多いブログだと10000文字以上の長文ブログを見かけます。
(僕は長文苦手で小学生の頃、夏休みの読書感想文で原稿用紙3枚出さなければならないところを1枚で許してと先生にお願いしてましたw)
で、ブログを書いていて自分が書いてるブログの文字数って気になりますよね?
・Google Chrome(グーグルクローム)拡張機能
ウェブページ上や自身のブログ内の文字数をメモ帳やエディターなどにコピー、ペーストしてから文字数をカウントするツールを使って文字数を数えてませんか?
はい!それ僕のことですw
僕は初めブログを書く時にブログ内で記事を書いた後、文字をコピーしてメモ帳やエディターにペーストしてツールを使って文字数を数えるという、なんともめんどくさいことをしていました。
ですが、見つけましたよ!
ページを移動したりコピー、ペーストせずともたった2クリックで文字数を数えることができるツール!
それがGoogle Chrome(グーグルクローム)の拡張機能「かんたん文字数カウント」
・「かんたん文字数カウント」の導入
「かんたん文字数カウント」はGoogle Chrome(グーグルクローム)の拡張機能なので導入はすごく簡単です!Chromeウェブストアから検索できます。
(上記リンクはかんたん文字数カウントサイトへのリンクです)
・「かんたん文字数カウント」の使い方
めちゃくちゃ簡単です!
まずは文字数を知りたい文章を選択して右クリックします。
[選択したテキストの文字数をカウント]をクリックするとポップアップで選択した範囲の文字数がカウントされます。
僕の文章力ではわかりづらかった方は、動画でのチュートリアルもあるので安心です!^^
・まとめ
たった2クリックで簡単に文字数をカウントできましたね!
ウェブサイトやブログ内でも使えるのでとても便利な拡張機能です。
他にも便利なGoogle Chrome(グーグルクローム)拡張機能があればご紹介します。
ちなみに僕のライブドアブログのこの記事の文字数は1174文字でした^^
コメント